人を動かす最も強力なスキル
世界的に圧倒的な影響力を持つ人間が必ずと言っていいほど持っているスキルが『例える力』です。
その最たる例が、イエス・キリスト、ブッダ、釈迦をはじめとする宗教の神様的存在。
彼らはすべての教えを例え話で民衆に伝えたと言われています。
世界的な実業家として名を残す、
自動車王ヘンリー・フォード、
アップル創業者スティーブ・ジョブズ、
経営の神様松下幸之助、
彼らもまた、スピーチ、書籍にて、例え話の重要性を説いています。
時代を超えて、人を動かす最も強力な手段が『例える力』です。
では、なぜ影響力を持つ人間や、話がうまいと言われる人間が、例え話を頻繁に使うのか。
それには理由があります。
例えばあなたが1000人の飲食店経営者を前に、ホスピタリティについて、話をする機会があったとします。
そのときまずは、ホスピタリティという言葉の意味を観客に伝えなければいけません。
では、これを辞書をひいて、かた苦しい説明をしたらどうなるでしょうか?
とたんに首をかしげ、スヤスヤと寝息をたてる人も出てくるでしょう。
では、ここでこんな例え話をしたらどうなるでしょう?
Family Martで120円のコーヒーが、帝国ホテルでは一杯1700円。
これをお客様は喜んで払います。
この違いがホスピタリティです。
お客様は、コーヒーそのものにお金を払っているのではなく、そこにある空間、極上の接客、心くばりに対してお金を支払うのです。
どうですか?
例えがあることによって、とてもわかりやすいですよね
例える力を鍛えるセミナーを開催します