富士山の山頂に登った人は、100%家を出るときに、富士山を登ろうと決めて家を出ている。
佐山展生(スカイマーク会長)
これも、僕の大好きな言葉です。
加えて佐山さんはこの言葉の続きとして、以下の様に述べています。
しかし、京都の清水寺や金閣寺に訪れる人の何割かは、家出るときには行くつもりがなかったが天気が良かったので、足のばそうと行った人もいる。
何が言いたいか。
人間はある一定のレベルを越えようと思ったら、しっかり目指さないとたどり着けない。
天気が良かったから。
気がついたら。
というようなレベルで富士山には登ることはできない。
ジーーーン…(;_;)うぅ…
ビジョンが大きければ大きいほど、より大きなエンジンを手に入れることができる。
どこまでも、遠くの世界へ送り届けてくれる。
また、ソフトバンクの孫正義さんは、
「人生は自分の志の大きさに概ね比例する」
と話されています。
プレゼンを行う際はビジョンを語ろう。
きっと最高のプレゼンになります
なんて偉そうなことを言ってると、「そういうお前はどうなんだ!」と、また強烈なツッコミが炸裂しそうなので、僕の野望もご紹介したいと思います。
僕は、「笑いの力でビジネスの世界を変えたい」と、本気で考えています。
詳しくは、
・「笑いとビジネス」、「笑いと予防医学」に関する研究を日本笑い学会学術集会で発表し、論文化する!
(笑いプロジェクトの皆様!引き続きご指導をお願いします!)
・書籍を出版する!
(関連業界の皆様!オファーをお待ちしてます!)
・本場海外のユーモアコンサルタントに会う!
(英語も勉強しなきゃかな、、)
・米国ユーモア応用治療協会(AATH)へ参画し、医療業界のコミュニケーションに革命を起こす!
(英語、、、)
・厚生労働省の支援を得て、医療費削減に貢献する!
(やり方が全くわかりませんが、できると確信してます!)
・明治薬科大学でコミュニケーション論の非常勤講師になる!
(お世話になった先生方!待っていてください!)
・認知症予防を目的としてエーザイとのコラボ企画を実施する!
(同期のみんな!偉くなってくれ!)
・憧れの三浦知良選手に会う!
(僕は一生カズ選手のファンを「やめないよ」!)
・大好きな松岡修造選手に会う!
(崖っぷち、だーいすき!)
・浦和の街に住んで、週一でフットサルをする!
(先ずは今月浦和に引っ越してきました!まさかの超自粛生活を強いられていますが!)
・チームワークの向上を目的として浦和レッズとのコラボ企画を実施する!
(We are REDs!)
・TEDxTokyoに登壇する!
(いつでもイケる準備してます!)
・NHK番組プロフェッショナルに出演する!
(自粛期間が終えたら密着取材も喜んで!)
おそらく、僕を知っている人達はこれを見て、さぞ笑っていることでしょう笑
でも、ビジョンは「人に笑われるくらい大きなもの」でちょうどいいと思ってます
というより、笑いを届けるプロとしては、笑ってもらうことこそが本望です
描くビジョンが10なら、そのうち7〜8くらいは実現できるかもしれませんが、50には絶対に届きません。
100のビジョンを描いて、それに向けて努力することで、50どころか70〜80が成し遂げられます。
みんな、大志を抱こう!
Yes we can!
大志を抱くアツい講師によるセミナーを開催します
尚、4〜5月はオンライン(ZOOM)開催です
