HOME > ブログ > 受講者様の声 『受講者様の声』、続々と掲載中! 2020年9月1日 『受講者様の声』、続々と掲載中!皆さん、お気づきでしょうか?もう9月です。9月と言えば、そう、すみれSeptember Loveです 大人になった今振り返ってみても、なかなかに尖ったグループだなと感じます笑いや、シャズナさんの話がしたいんじゃないです 早い、あまりにも早すぎる。え?シャズナさんの全盛期がって?違〜う! 時間の話です!!独立・開業して、今月で半年を迎えようとしています本当に、やりたいことはどんどんやっていかないと速攻で死んでしまうんじゃなかろうかと、本気で感じています。しかし、そこで焦っていろんなことに手を出してしまうのはナンセンスだと思っていますここで意識すべきことは、「時間は有限」ということ。やりたいことを全部やるのは無理、どちらかと言えばやっておいた方が良いかな的なことまでやろうなんてのはもっと無理、結局何も成し遂げられなくなってしまう。圧倒的に時間が足りない。そう考えると、人生を通して成し遂げたいことは何か、ブレない、揺るぎない、確固たる信念を持って、それに伴い、優先順位を決める。そして、やらなくても良いことは、徹底的に排除する。「決断」とは、「決めて、断つ」こと。実際、何を行うか「決める」ことは簡単で、何を行わないか「断つ」ことが難しい。可愛い娘はキープしておきたいのですあっ!違う! 今のはシャズナさんがそう言えって!要は、「全部は無理」ということを、時の流れの早さから痛感しております。思春期を過ぎた頃から、時間を止める能力が最も欲しいと思っていましたいや!ってシャズナさんが!べっ別にっ!女湯とかっ!関係ないからなっ!とにかく、時間を止められないのであれば、今ないモノを身に付けることばかりに時間を費やすのではなく、既に持っているモノでどんどん勝負するしかない、というのが僕の考えです。僕は今週末で36歳を迎えようとしていますが、36年間、ビジネスもプライベートも体育会系熱血男子として熱く生きてきましたその中で培った経験を必要としている人が必ずいるはずです。その人を「見つける」ことがマーケティングであり、そのことに全精力を集中する。先日に掲載したブログでは、「ターゲットを絞るほど、商品は売れる」ことを述べました一見すると、シャズナさんはビジュアル系の中でも相当なアウトローに見えます。しかし、同世代の大人気バンドである、GLAYやL'Arc〜en〜CielやX JAPANではなく、SHAZNAを最も愛するという熱狂的でコアなファンも必ず存在し、その方達に向けて、思いを伝えれば良いのですこの度、公式ホームページの「受講者様の声」を更新しましたhttps://laughlab.jp/blog/僕のスキルを必要としている方達に、これからも精一杯、力になりたいと思います。人生において、とても大切なことに気づかせてくれたシャズナさん、本当にありがとうございました。しかし、、、すみれが頭から離れん!誰か助けてくれー!ビジネスシーンで役に立つ笑いのスキルを身に付けるセミナーを開催しています尚、9月度もオンライン(ZOOM)開催です Twitter Share Pocket Hatena LINE コピーする -受講者様の声