その表現、エモい!?
さて、皆さんは「エモい」の意味をご存知でしょうか?
というより、この言葉、聞いたことはありますか?
Wikipedia先生によれば、
『エモいは、英語の「emotional(エモーショナル)」を由来とした、「感情が動かされた状態」[1]、「感情が高まって強く訴えかける心の動き」[2]などを意味する日本のスラング(俗語)、および若者言葉である。』
とのこと。
要は、聞き手の感情や気持ちを刺激するような表現フレーズです。
特にビジネスの現場で話される感情的なフレーズは、良いものも悪いものも印象的になります
例えば、
今回のキャンペーンに当選した人は、一生、忘れないでしょうね
キャラクターの顔がすごくて、夢に出てきそうですよ
部長が聞いたら1週間寝込みそうな(請求金額)
ハリウッドで映画化されそうな(成功プロジェクト)
ツイートしたら100%炎上する(意見)
など。
ぜひ、感情に訴える表現を意識してみよう!
ちなみに、少し大袈裟な表現のほうが笑えたり、反応が良かったりするかもしれません
ビジネスシーンで役に立つ笑いのスキルを身に付けるセミナーを開催しています
尚、9月度もオンライン(ZOOM)開催です