働くを、もっと面白く。
Laugh Lab(ラフラボ)です☆
「おもしろさ」には、とてつもないパワーがあります。
「この人の話、聞いてみようか」と、思わせることができる。
芸人さんは、一つのネタに「つかみ」と「オチ」を用意しているからこそ、みんなの興味を引きつけることができます。
それなら、我々もそれを取り入れた方が良いのではないだろうか?
ビジネスにおいても、何か横断的なプロジェクトに取り組む際、より多くの人を巻き込む必要があります。
そういった面でも「おもしろそう」と思ってもらうことが、きっと成功への道筋になる。
特に、アカデミックの世界では、成果物におもしろさは求められていませんが、それを取り入れることでより他の人にも伝わりやすくなるのではないか、と考えています。
そもそも、人に語れなければ、研究内容を言語化できません。
「自分はこういう理由でおもしろいと思っている」と伝えても、それが共感されなければ、独りよがりに閉じてしまうかもしれません。
そこに科学との差があると思います。
ビジネスシーンで役に立つ笑いのスキルを身に付けるセミナーを開催しています!
尚、10月度もオンライン(ZOOM)開催です☆