働くを、もっと面白く。
Laugh Lab(ラフラボ)です☆
「プレゼン」と聞くと、堅苦しいイメージを抱いてしまう人は多いと思います。
たとえば、昨日のブログでも述べたスティーブ・ジョブズのように、
自信たっぷりに聴衆の前に立ち、クールなボディランゲージを交えて「仕事がデキる感」のあふれるトークをする。
もちろん、それもプレゼンの一つのあり方です。
しかし、もう少し肩の力を抜いて視点を変えてみましょう。
プレゼンはそもそも、情報伝達手段の一つにすぎないのです
自己紹介だってプレゼンだし、好きな人に告白することだって立派なプレゼンです。
相手に思いを伝えて、理解を得て、納得を得る。
アクションによって願いが叶ったのであれば、ジョブズと同様、あなたはすでに優秀なプレゼンターなのです
プレゼンは日常の一部であり、プレゼン力があれば、人生が変わります。
「話がつまらない」ということは、生きていくうえで致命的なハンデになりかねません。
それなのに、学校ではおもしろく話す方法なんて全然教えてくれませんでした
さて、
おもしろく話すテクニックは自ら学ぶしかないのですが、それを学べるセミナーがあるそうな
ビジネスシーンで役に立つ笑いのスキルを身に付けるセミナーを開催しています!
尚、10月度もオンライン(ZOOM)開催です☆