HOME > ブログ > マインド 「最も気分のいい日」にあったこと 2020年12月8日 働くを、もっと面白く。Laugh Lab(ラフラボ)です☆皆さんは仕事をしている時、どんなことがあると気分が上がりますか?テレサ・M・アマビール教授とスティーブン・J・クレイマー氏による、「最も気分のいい日には、何があったのか」を調べたとても興味深い研究があります。気になるその結果は、 ・仕事の進捗 76% ・他者からの仕事の援助 43% ・感謝や励ましの言葉 25%これを見て面白いと感じたのは、「目標の達成」や「感謝されること」よりも、「仕事の進捗」が上ということですつまり、日々の小さな成功や前進が、前向きな反応を引き出しているのです。ポイントカードは、ポイントが増えていく進捗がわかる時に、もっとこの店を使おうと思うものです。ポイントを使う時ではありません。そこでオススメしたいのは、記録をつけることもっと言えば、グラフ化しましょう仕事中に感情やモチベーションを高める可能性があるすべての要素のうち、もっとも重要なのは、「有意義な仕事の進捗を図る」ことです。この「進捗の法則」は、仕事を面白いものとする上でとても参考になると思います ★ビジネスシーンで役に立つ「面白い!」を学ぶセミナーを開催しています★ Twitter Share Pocket Hatena LINE コピーする -マインド