HOME > ブログ > マインド 「誰か」なんていない 2021年2月11日 働くを、もっと面白く。Laugh Lab(ラフラボ)です☆さて、昨日のブログに対して反応がありました(恥を忍んで「コメントお待ちしてます」と直球でオファーを出したことが効果的だったのでしょうか?)内容はこうです。「毎日ブログを更新していて凄いですね!」「実は私、森田さんのブログ見てますよ」などなど。思わぬところに隠れ読者が潜んでいましたまた、加えてこんな話になりました。「私もブログ書こうと思っているのですが、これを書いたら誰かが何か言ってくるのではないかな」とか、「これを書くことで本当に誰かの役に立てるのかな」とかとか、色々と考えすぎてしまい、発信を躊躇ってしまうとのことです。その気持ち、とっっっても、よく分かりますこれに対し、僕が至った結論は次の通りです。「いつか」も、「誰か」も、「お化け」も、出たためしがない目に見えないものを気にし出したらキリがありません。先の先の先の遠くにいる誰か、その知らない人の視線なんて気にしなくていい。自分が伝えたいことを押し殺してしまうのはとてももったいないことです。頭によぎる顔の見えない誰かなんて、そもそもいないのです。存在しない。そんな誰かを気にする必要はないと、僕は思います。そして、一つだけ決めていることがあります。自分の気持ちを大切にする。これがないと、僕が書く意味がなくなってしまいます自分の一番のお客さんは自分。一番のお客さんは、やっぱり大事にしよう ★ビジネスシーンで役に立つ「面白い!」を学ぶセミナーを開催しています★ Twitter Share Pocket Hatena LINE コピーする -マインド