HOME > ブログ > プレゼンテーション プレゼンテーションに愛と熱を 2021年2月24日 働くを、もっと面白く。Laugh Lab(ラフラボ)です☆毎日毎日、来る日も来る日も、朝から晩まで行う仕事。でも、「めっちゃ楽しい」と言えるような日の方が稀ではないでしょうか自分の好きなこと、やりたいことであれば、楽しいという気持ちが無限に湧き出て頑張れます。けれども、そんなことは滅多にないし、理想だけを語らないでほしいと言われてしまうかもしれません。わかります「やりたい」よりも「やらなくてはいけない」の方が多いでしょう。いや、というより、ほとんどがそうかもしれませんしかし、たとえそうだったとしても、やりようはあると僕は思います。仕事を単にこなしたところで、その中に愛がなければなにも響きません。そして、このことはプレゼンテーションにおいても全く同じことが言えます。話の型やテンプレートにただ当てはめた話し方は、機械的で人間味がなく、何より面白味が全くないうまく言葉にできなくても、思わず前のめりになる「楽しさ」や「面白さ」があるかどうか。言い換えれば、プレゼンテーションに愛と熱を込めるということです心の底から放たれる言葉がそこにあるかどうか。会社の事情がどうとかではなく自分を主語にして、実際に体験してみてここが良かったとか、イケてないからこうしましょうとか、感じたこと、動いたことをプレゼンテーションに組み込んでいくのです。情熱を持つ1人は、情熱を持たない100人に勝るウォルト・ディズニー個人的な本音こそが、強いメッセージになります照れずにぶつけてみましょう。それがあってはじめて、「ぜひやるべきです」「やりましょう」という気持ちが相手にきちんと伝わっていくのです ★ビジネスシーンで役に立つ「面白い!」を学ぶセミナーを開催しています★ Twitter Share Pocket Hatena LINE コピーする -プレゼンテーション