-
-
出来ない理由ではなく、出来る理由を探しなさい。
2021/3/1
働くを、もっと面白く。Laugh Lab(ラフラボ)です☆「自分には才能がないから厳しい」壁にぶつかった時、何度も諦めそうになります。挫けそうな時、弱気になった時、いつも思い出す言葉があります。出来な ...
-
-
才能とは、費やした時間
2021/2/25
働くを、もっと面白く。Laugh Lab(ラフラボ)です☆「だからお前はダメなんだ」そう言われた時、諦めなくて本当に、本当に良かった。大阪で社会人をスタートした当初、社内研修ではプレゼンやディテールの ...
-
-
天職は、英語で「calling」
2021/2/23
働くを、もっと面白く。Laugh Lab(ラフラボ)です☆本日のタイトルについて、皆さんはご存知でしたか?天職は、英語で「calling」と言うそうですまるで天から呼ばれているように突き動かされてしま ...
-
-
人生を変えるのは、人、本、旅
2021/2/22
働くを、もっと面白く。Laugh Lab(ラフラボ)です☆「人生を変えるのは人、本、旅」という話を聞いたことがありますが、中でも僕にとって最も身近なものが本です行き詰まった時や突破口を見つけたい時ほど ...
-
-
自分らしく働くためのキーワード
2021/2/19
働くを、もっと面白く。Laugh Lab(ラフラボ)です☆「今よりも私はもっと面白い仕事をしたいんだ!」「俺はもっとできるはず!」僕と同じくそんな激アツな野心を持っている人に向けて、今日はブログを書き ...
-
-
遠慮はするな、配慮はしろ。
2021/2/16
働くを、もっと面白く。Laugh Lab(ラフラボ)です☆さて、昨日のブログでは、僕が講師としてとても高い評価を頂いていることを自慢しました(えっ、まさか今日も続くの…?ゾッ)ご安心ください笑今日の ...
-
-
第一読者は自分
2021/2/12
働くを、もっと面白く。Laugh Lab(ラフラボ)です☆ここ数日、ブログの発信について述べてきましたが、そもそも、僕たちは誰に向けて書いているのでしょうか書くときに「ペルソナ(読者像)は誰か考えまし ...
-
-
「誰か」なんていない
2021/2/11
働くを、もっと面白く。Laugh Lab(ラフラボ)です☆さて、昨日のブログに対して反応がありました(恥を忍んで「コメントお待ちしてます」と直球でオファーを出したことが効果的だったのでしょうか?)内容 ...
-
-
「白紙」には無限大の可能性がある
2021/2/10
働くを、もっと面白く。Laugh Lab(ラフラボ)です☆昨日、ある企業の学術研修部の方々と、2021年度の新人研修の内容について会議を行いました。その中で、先方から「発信力」を身につけるために、毎日 ...
-
-
一生懸命のあるところには何かがある
2021/2/4
働くを、もっと面白く。Laugh Lab(ラフラボ)です☆ビジネス活動を展開するにあたり、面談を依頼することもされることもたくさんありますが、新型ウィルスの感染拡大について十分に考慮した上で、僕は面談 ...
-
-
プロは無意識を意識化する
2021/2/3
働くを、もっと面白く。Laugh Lab(ラフラボ)です☆さて、「氷山の一角」をイメージしてみてください海面より上にある普段見える部分は、実のところ全体の1割ほどにすぎません。ここ数日間、事業家の先輩 ...
-
-
自分「らしさ」とは?
2021/2/2
働くを、もっと面白く。Laugh Lab(ラフラボ)です☆「自分らしく生きよう」とか「ありのままの自分でいよう」というメッセージをよく見聞きしますが、「そもそも自分らしくって何やねん!」と、ぶっちゃけ ...
-
-
自己肯定感とは何なのか?
2021/2/1
働くを、もっと面白く。Laugh Lab(ラフラボ)です☆この数年で「自己肯定感」がキーワードになりました。皆さんも雑誌やウェブの記事などで目にしているのではないかと思います意味としては、「自らの価値 ...
-
-
常にポジティブなんじゃなくて、常にポジティブであろうとしているだけです。
2021/1/28
常にポジティブなんじゃなくて、常にポジティブであろうとしているだけです。諏訪部順一(日本の男性声優、ナレーター)今週のブログは、ずっと同じテーマを訴えています。世界はそう簡単には変えられない。けれど、 ...
-
-
1%あるんですね? じゃあ僕はその1%を信じます
2021/1/27
1%あるんですね? じゃあ僕はその1%を信じます三浦知良(高校の監督にブラジル留学を「人間100%はないが お前は99%無理だ」と言われて)子どもの頃から、ずっと憧れのヒーローであり、僕の大好きな、キ ...
-
-
ものは言いよう
2021/1/25
働くを、もっと面白く。Laugh Lab(ラフラボ)です☆「ものは言いよう」「同じことでも言い方によって、良くも悪くも印象が変わる」という意味ですが、実際に言い換えることで魔法を掛けるように印象が変わ ...
-
-
世の中に笑いやユーモアほど、たまらなく伝染するものはない。
2021/1/12
世の中に笑いやユーモアほど、たまらなく伝染するものはない。チャールズ・ディケンズ(イギリスの小説家)世界中で猛威を振るう新型コロナウイルス。本日時点において、世界の累計感染者数は90,891,380人 ...
-
-
月が綺麗ですね
2021/1/11
働くを、もっと面白く。 Laugh Lab(ラフラボ)です☆ 「月が綺麗ですね」とでも訳しておけ。 英語の教師をしていた夏目漱石。 「I LOVE YOU」を「我君を愛す」と訳した教え子に対して、そう ...
-
-
見た目は大事だ。だから、笑顔を忘れるな。
2021/1/8
見た目は大事だ。だから、笑顔を忘れるな。Appearances matter - and remember to smile.ネルソン・マンデラ(南アフリカ共和国の政治家、弁護士)コミュニケーションス ...
-
-
もし神様を笑わせたいのなら、君の将来の計画を神様に話してごらんなさい。
2021/1/7
もし神様を笑わせたいのなら、君の将来の計画を神様に話してごらんなさい。If you want to make God laugh, tell him about your plans.ウディ・アレン( ...